
環境基本方針
株式会社イマナガは、廃棄物の資源化・有効利用を継続して実行することを最終目的とし、廃棄物を適切に処理することにより環境負荷を低減し、処理技術の向上に努め、収集運搬から中間処理まで一貫したシステムによる再資源化100%を目指し、循環型社会づくりに貢献する事業活動を行います。
環境方針
- 当社事業活動の廃棄物の資源化・有効利用を促進するうえに於いて、気候変動の緩和及び気候変動に適応し、継続可能な資源の利用のため、省エネルギー・省資源を推進し、環境保護に努めます。
- 生物多様性及び生態系の保護に配慮し地域貢献活動への参加並びに森林認証製品の購入を推進し、また環境影響に関しては自主基準値を設定し、汚染の予防に努めます。
- 環境保護活動を有効なものにするために環境目標を設定し、継続的な改善を行います。
- 環境関連の法規制、その他の要求事項を遵守し、取引先、出荷先等を含めてのコンプライアンスの強化を図ります。
- 地域社会との協調を図り、情報開示とコミュニケーションに努めます。
- この方針は社内外に開示するとともに、全従業員及び当社に係る事業者に周知いたします。
環境への取り組み
2001年にISO14001を取得
環境保全活動に向けて取り組んでいます。
軽油、化石燃料の軽減
重機を軽油で動かしていたものを軽減
工場内の設備をLEDへ移行
ソーラー発電への取り組み
社屋屋上にイマナガ発電所と題してソーラー発電へ取り組んでいます。
電子マニフェストへの取り組み
工場周辺の掃除

CSR報告書
CSR報告書
低燃費・排出ガス内容公表